マジシャンをやっていると、ショーにBGMを使う事がよくあります
2025年11月23日(日)
▪️ショー 17:30〜18:40頃(17:00開場 )
▪️アフターパーティー 19:30〜20:30頃
【チケット】
A席 4,000円+1ドリンク600円(2列目以降の自由席です)
アフターパーティー 4,000円(1ドリンク付)
【場所】
溝ノ口劇場(神奈川県川崎市高津区久本3丁目1-5 ミュージション溝の口B1F)
マジシャンをやっていると、ショーにBGMを使う事がよくあります
今年もミナカ小田原のゴールデンウィークイベントに出演させていただきます
お面が一瞬で次々と変わる「変面」と驚きのマジック、そして美しい歌声が織りなす神秘的で楽しい約70分のエンターテイメントショーです。
アフターパーティーでは
・カンフー茶芸で入れたお茶の試飲
・抽選会
・アンコール
などのプログラムをご用意しています
イベント概要
【開催日】
2025年11月23日(日)
▪️ショー 17:30〜18:40頃(17:00開場 )
▪️アフターパーティー 19:30〜20:30頃
【チケット】
S席 5,000円+1ドリンク600円(最前列の指定席です)
A席 4,000円+1ドリンク600円(2列目以降の自由席です)
アフターパーティー 4000円(1ドリンク付)
【場所】
溝ノ口劇場(神奈川県川崎市高津区久本3丁目1-5 ミュージション溝の口B1F)
【出演者&演目】
▪️アリス(変面&マジック)
マジックの楽しさを広めるべく日本全国を駆け回り、テレビなどでも活躍する「不思議の国からやってきたイリュージョニスト」趣味は世界旅行。旅をしながら世界中のエンターテインメントやパフォーマンスを学んでいます。テレビ出演:「世界の果てまでイッテ Q!」「乃木坂工事中」「そこ曲がったら櫻坂?」 「教えて!四千頭身」等でマジックの先生として出演。
▪️菅原奈月(歌)
【主催・お問合せ】
What Factory事務局
平日11:00〜16:00
TEL:03-5826-0830
変面の動画をYou Tubeにアップしました
イイネやチャンネル登録、優しいコメントをいただけると励みになります♪
普段は企業様や訪日外国人向けイベントでご依頼いただくことが多い和風マジック「お江戸まじっくしょー」ですが、5月はどなたでもご覧いただける場所にたくさん出演が決まりました👏
ゴールデンウィーク中の5/4(土)、5/5(日)は小田原駅からすぐのミナカ小田原様にて和風マジック&変面ショーをやります!!
5/4(土)、5/5(日)
①11:00〜11:15 和風マジック
②12:30〜12:40 変面
③14:00〜14:45 和風マジック
④15:30〜15:40 変面
5/5(日)は②④の変面ショー内で茶芸もします。。。!
<変面とは・・・>
元々は四川省の川劇(歌舞伎のような伝統芸能)の一部で顔を変えながらキャラクターを演じ分けるというお芝居だったのですが、大変な人気を博したため独立したパフォーマンスとして演じられるようになりました。長い間、一子相伝で門外不出の技でしたが、数年前に機会があり中国の北京へ行って習得してきました。
<和風マジック>
江戸時代の日本にもマジックを楽しむ文化がありました。海外との行き来が難しくインターネットもない時代でしたので日本独自のマジックが発展していて、その一部は今でも残っています。着物で演じる和のマジック。城下町で江戸風情の町並みの小田原で演じるのがとても楽しみです!
去年の写真
雨の場合は屋内ショーとなります!
<お店情報>
東京都港区芝浦3-11-12 ASKビル芝浦1F
最寄駅:JR田町駅 芝浦口より徒歩4分
営業時間:18:00~23:00(ラストオーダー22:00) 日・祝定休
TEL:03-3452-1031
https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13033692/
********************
以下、開催概要です↓↓
『春休みファミリーマジックショー』
【日時】 2024年4月3日(水)14:00〜15:00(13:15開場) 【場所】 大田文化の森ホール 東京都大田区中央2−10−1 【入場料】 大人:2,000円 小学生〜18歳:1,000円 未就学児:無料 【応募方法】 大田文化の森運営協議会ホームページからお申込みください
https://www.bunmori-unkyo.jp/calendar/2024_01_1470.html *同伴者2名まで一緒にお申し込みできます 【定員】 250名(全席自由席) 【締切】 2024年3月18日(月)必着 *募集人数250名を超えた場合は抽選となります (定員に達していない場合は引き続き募集いたします) 【主催・お問合せ】 大田文化の森運営協議会 平日9:00〜17:00 TEL 03-3772-0770 FAX 03-3772-0704 〒143-0024 東京都大田区中央2−10−1